972件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

白山市議会 2022-09-27 09月27日-04号

しかしながら、市債残高に関して、一般会計減少傾向にはあるものの、特別会計と合わせて約858億円と依然として多額であり、財政硬直の要因となっています。 また、長引くコロナ禍や昨今の不透明な国際経済情勢等により、今後、税収の大きな伸びは期待できないことや、扶助費など社会保障関係費増加が見込まれることから、引き続き厳しい財政運営が続くものと考えられます。 

白山市議会 2022-03-22 03月22日-05号

2月中旬からの市内一円の降雪により、再び多額除雪費用がかかることとなり、今般除雪に係る必要額がおおむね固まりましたことから、2億2,000万円の追加補正をお願いするものであります。 以上をもちまして議案の説明を終わりますが、何とぞ慎重に御審議の上、適切なる御決議を賜りますようお願い申し上げます。 ○藤田政樹議長 提案理由説明は終わりました。

白山市議会 2022-03-09 03月09日-03号

議員御指摘のとおり、自校調理に勝るものはありませんが、4中学校で自校方式にした場合、給食施設整備多額費用を要するほか、施設建設のための用地や調理員確保などの課題があることから困難と考えております。 委託業者には、これまで以上に学校給食への理解を求め、よりおいしく提供できるよう指導していきたいと考えております。 ○藤田政樹議長 宮岸議員。     

白山市議会 2021-09-24 09月24日-05号

しかしながら、市債残高に関しては減少傾向にあるものの、一般会計特別会計を合わせて約853億円と依然として多額となっており、財政硬直化が見られます。 さらに、新型コロナウイルス感染症の蔓延による市内企業収益減少が懸念されることや社会保障関係費増加が見込まれることから、引き続き厳しい財政運営が続くものと考えられます。 

白山市議会 2021-09-08 09月08日-02号

さきに述べたような多くの若者、その若者多額の負債を背負って社会人生活をスタートさせることになるわけであります。 私は自身の経験からも、この貸与型奨学金は、非常に多くの問題をはらんだ制度だと感じております。奨学金を申し込むときに、これだけの借金を返していくという実感が本人たちに感じることができるのかなというふうに思っております。

輪島市議会 2021-09-07 09月07日-02号

一部、事業者で、濃厚接触者に指定されていない方々の中で、業務の継続と不安解消のために、事業主が独自の判断でPCR検査を実施しており、多額費用を負担しているということも聞いております。 したがいまして、もう準備されているかもしれませんが、その費用を輪島市が助成し、事業者の安心安全を確保し、市内での感染拡大を防ぐ手立てを講じていただきたい。執行部の見解を伺います。 

白山市議会 2021-08-31 08月31日-01号

平成30年度以降、返礼品の基準が厳格化して運営が厳しくなる中、昨年度は年間約15億円を超える多額寄附を集めています。 返礼品の内訳としては、地元特産品の占める割合が大きく、イチゴのあまおうや宗像和牛などが寄附額の上位を占めています。品物では、人気な品物をより安く返礼品として登録できる自治体が有利となる点で、価格競争が厳しいのが現状です。

白山市議会 2021-06-15 06月15日-04号

また、体外受精顕微授精といった多額費用を要する高度な不妊治療である特定不妊治療については、県の制度に上乗せで助成を行っております。 これらの点を踏まえて、3点について質問をいたします。 まず、1点目、石川県においては、不妊治療助成制度について国の所得制限の撤廃、助成額の拡充の方針を受けて、本年1月1日より特定不妊治療助成制度を変更し、所得制限を撤廃しております。 

白山市議会 2021-06-14 06月14日-03号

このような現状の中、施設の修繕や機械を更新するには多額費用が必要となることから、生産者の皆様が引き続き安心して営農が続けられるよう国・県・JA等関係機関と連携をしながら、国・県の補助活用し、ソフトハード両面について支援を行ってまいりたいというふうに考えております。 次に、松任梨ブランドの産地・栽培の継承についてであります。 

小松市議会 2021-06-11 令和3年第3回定例会(第1日目)  本文 開催日: 2021-06-11

昨年度、GIGAスクール構想の実現に向けて、文部科学省補助金防衛省交付金等活用して導入した児童生徒1人1台のタブレット端末については、次の更新の際に一時に多額費用が見込まれます。そこで、防衛省交付金活用しながら計画的に資金を積み立てていくこととし、関連の基金条例を改正の上、所要の積立金を計上しています。  

輪島市議会 2021-03-16 03月16日-02号

また、固定資産税につきましては来年度分の減免となりますが、金額はまだ把握できていませんが、減免申請が現在158件提出されていることを考慮いたしますと、多額になるものと思われます。 なお、固定資産税減免申請期限は本年2月1日となっておりますが、やむを得ない事情などで提出が遅れた場合には、受付をいたしたいと考えております。